子供が悩みを打ち明けられ辛い親の特徴

こんにちは!

元イジメられっこ、TASEです!

 

今回は、

お子さんがイジメられてる事を

打ち明け辛くなる親御さんの特徴。

これについてお話したいと思います。

 

親御さんにとって、

御自分のお子さんが

イジメを受けている。

 

この事実は大事でしょうし、

力になりたいと思うのが、

自然でしょう。

 

しかし、

「イジメを受けている様だが、

 詳細を話してくれない」

 

そういったケースは、

もしかしたら、

親御さんが間接的に

原因を作ってるのかもしれません。

 

今回は、お子さんがイジメを始めとして、

悩みを打ち明け辛くなる

親御さんの特徴を

ご紹介したいと思います。

 

①考えをすぐ否定する

 

 「そんなの駄目!」

 「何を考えてるの!」

 お子さんの考えを普段から

 頭ごなしに否定してませんか?

 

 イジメというのは、

 第三者に自身の尊厳を否定される事です。

 

 もしも、お子さんの考えを普段から

 否定されているのであれば、

 

 相手を否定するという意味では、

 それはお子さんの受けている

 イジメと、変わりありません。

 

②夫婦喧嘩を子供の前でもする。

 

 ついつい夫婦喧嘩を

 お子さんの前でもしてませんか?

 

 ご自身がお子さんの立場だったとして、

 夫婦喧嘩をよくする親に

 悩みを打ち明けたいと思うでしょうか?

 

 ①とも重なる話ですが、

 喧嘩もイジメとの違いは

 

 力関係が対等かどうか位で、

 お互いに感情的になって

 同じ否定し合う行為です。

 

 それを頻繁に目にしていれば、

 自分も否定される。

 そういう考えに無意識に至り、

 自然と打ち明け辛くなる筈です。

 

③普段から放任主義

 

 お子さんに対して普段から、

 放任主義的な態度を取っていませんか?

 

 親御さんからすれば、

 自由な方向で育てている

 おつもりかもしれません。

 

 しかし、必要以上にこの態度を取ると、

 子供に無関心な印象を与え兼ねません。

 

以上の3つ、

 

何れかに当て嵌まる親御さんは、

こういった態度を改める事は勿論の事、

お子さんの事を否定せず、

寄り添う事から始めて下さい。

 

ここまでご拝読頂き、

有難う御座いました。